今話題♪重曹を使った『歯のホワイトニング』

「歯が白いのに憧れる!」
「お手軽にホワイトニング出来ないかな?」

みなさんは歯のホワイトニングに興味はありますか?
微笑んだときに真っ白い歯がキラリと見えた時には、三割増しでステキに見えてしまうから不思議なものですよね。気になりつつも、歯医者さんでのホワイトニングは費用も時間もかかるので、そう簡単には通うことができません。
そこで、自宅でお金も時間もかけずに手軽に白い歯を手に入れることができるとして、『重曹』を使った方法が最近注目されているんです♪
重曹ってなに?

「聞いた事はあるけれどよくわからない」という方に簡単な説明をしますね。重曹は「料理」「掃除」「洗濯」など様々なところで活躍している、とても万能な白い粉「炭酸水素ナトリウム」のことです。
料理ではふくらまし粉として、またタンパク質を分解するので肉料理を柔らかくしたい時にも使えます。掃除では特に油汚れに有効、洗濯では消臭効果や柔軟効果に加え、漂白効果も期待できる優れものです。
我が家でも、安い値段で手に入る重曹はお掃除用と食用で常にストックしています♪
気を付けて欲しい重曹ホワイトニング

「歯が驚くほど白くなる」と言う重曹ホワイトニングですが、一方では危険を伴うという話もあるようなので調べてみたところ、以下のようなことがわかりました。
重曹は研磨力がとても強いため、正しいやり方をしなければ逆に歯の中にある象牙質が出てきて黄ばんで見えたり、知覚過敏にもなるようです。
また、エナメル質を傷つけてしまうと元に戻すことはできませんから、正しい情報と知識が必要とのことです。
実践♪重曹ホワイトニングのやり方
- 重曹大さじ1と水数滴で重曹歯磨き粉を作ります。歯磨き粉のような粘りになるまで混ぜ合わせてください。(食用の重曹を使用)
- 作った歯磨き粉を歯にまんべんなく付け、約10分置きます。
- 時間がきたら歯ブラシでブラッシングしていきます。
- 口をよくゆすぎ完了です。
時間を置くことで歯に付着しているタバコのヤニやコーヒー、お茶などの色素沈着を浮かせて取り除いてくれます。
先程もお話したように、重曹には強力な研磨力があるので使う歯ブラシは柔らかいもの、また力を入れてゴシゴシと擦らずに優しいブラッシングをするのがポイントです。
あまりやり過ぎるとエナメル質が削れてしまうので、頻度としては週1回程度に留めておくようにしましょう!
まとめ
歯が命なのは芸能人だけでは無くなってますよね。
私もちょっとこれを続けています♪
あくまで優しくブラッシングするのを忘れないでね!ゴシゴシは禁物です!!