平熱を上げる!体を温めることのメリット

de253ac0d3cabf344344ff3f9e2bfa49_s

「体を温めると何が変わるの?」
「どうしたら平熱が上がるの?」


profile

近年、「体を温めることが大事」や「平熱を上げよう」みたいなことが良く言われていますね。ふーん、なんか大事なんだな〜となんとなく思っているあなた。あなたが思っている以上にこれらのことはメリットでいっぱいなんです。今回は改めて体を温めたり、平熱を上げることの何が効果的なのか、そしてどうしたらそれを実現できるかを書いていきたいと思います♪


あなたの平均体温は何度?

e271c274fc94d2ade7b920388b1f9a12_s

体温を測るのは風邪を引いた時という方も多いかと思いますが、今自宅にいるあなたはちょっと体温計を引っ張りだして平熱を測ってみましょう。

何度でしたか?

通常、健康的な人の体温は36.5℃〜37.1℃と言われています。平熱が35℃台という方は低体温の可能性が高いです。

36.0℃〜36.4℃の方も現時点では低体温というまではいかないまでも、自分は平熱が低めなんだという自覚を持ったほうが良いと思います。低体温予備軍であることは変わりありません。

管理人オススメ!たった1回でも効果がある最新サーモシェイプの格安コースはこちら>>



低体温だと癌になりやすい?

2e8ac716e5a67106227f8ec3c2fe4896_s

なかなかキャッチーなタイトルになりましたが、あながち嘘ではありません。低体温が引き起こす体への影響は馬鹿には出来ません。
ここでは低体温のデメリットを見ていきましょう。

肌が荒れ、むくみがひどくなる

体温が低くくなると血管が収縮してしまい、血液の流れやリンパの流れが悪くなります。血行が悪くなると細胞の活性・生成に必要な栄養や酸素が足りなくなり、肌荒れや髪にツヤがなくなったりと老化と同じような現象になってしまうんです。
血流が悪いということは体の老廃物も排出がうまく出来なくなり、それがむくみの原因になります。

体の免疫力が低下

風邪を引くと体温が上がりますよね?あれは熱を上げることでウィルスや細菌の増殖を抑える働きと免疫機能を活発化させる働きがあるんです。ウィルスや細菌は低温の方が増殖しやすい性質を持っているので、低体温の方は風邪や病気になりやすいというわけです。がん細胞ももっとも活発化するのは35℃台と言われていますので、注意が必要です。実際にがん患者の方は低体温の人が多いようです。

太りやすい体に…

体温が下がると基礎代謝も比例して下がっていきます。基礎代謝が減ると1日に体が使用するカロリーが減ってしまいますし、脂肪も燃焼しにくい状態になります。結果的に痩せづらく太りやすい体になるということです。


体温が高いことによるメリット

低体温のデメリットのそのまま反対と言っても過言はありません。

  • 太りにくく、痩せやすい体質になる
  • 風邪や病気になりにくく健康的に
  • 肌にハリと髪にツヤが出て若々しくなる
  • 冷え・むくみが解消される

血行やリンパの流れの改善による細胞の活性化と老廃物の排泄、基礎代謝向上、免疫力の向上、カラダに良いメリットがたくさんありますね。


どうすれば体温を上げられる?

6b4fdbe2372ec201f64b3b09bab972dd_s

では実際に何をすれば体温を上げて健康になれるかを見ていきましょう。

1.足湯や半身浴をすること

足湯や半身浴はカラダを芯から温めることが出来ます。カラダを芯から温めることにより血行やリンパの流れの改善に大きな効果を発揮します。

2.「筋肉」をつけること

筋肉は維持するのに熱を必要としますので、筋肉が増えると基礎代謝も増え、自然と体温も上がっていきます。

3.偏食、過食をしないこと

ビタミンやミネラルは代謝酵素が働く時に絶対に必要になるものなので、これが不足していると代謝が落ちてしまいます。
また過食をすることにより、血液循環を悪化させることも分かっています。

4.しっかり睡眠すること

睡眠が足りないと自律神経が乱れることが分かっています。自律神経が乱れると血管を圧迫してしまうので、血流が悪くなってしまうんです。

5.1日に5回以上深呼吸をすること

深呼吸は想像以上にカラダに与えるメリットは大きいんです。ストレスの解消にもなりますし、カラダの細胞の隅々まで酸素と栄養を送れるので代謝もアップします。

他にもいっぱいありますが、特に重要な5個を挙げてみました。
あと冷たい飲み物も飲まないほうが良いですよ!


まとめ

体温が1℃違うと基礎代謝は13〜15%は下がり、免疫力は30%下がるとも言われています。低体温でいることのデメリットと、いかに平熱が高いとメリットが大きいかが分かったと思います。健康だけでなく美容やダイエットに与える影響も大です。

頑張ってみんなで平熱を上げていきましょう!

体温を上げることにこだわった燃焼系エステとは?>>

ラジオ波エステおすすめランキング

  1. Bloom    132,000円10,890円

  2. シーズラボ    24,200円5,500円

  3. サロン・ド・フララ    32,560円14,080円

サブコンテンツ

このページの先頭へ