ハイパーナイフとサーモシェイプの違い

女性

「ハイパーナイフとサーモシェイプは何が違うの?」
「どっちがおすすめ?」


profile

痩身エステに興味がある方は、ハイパーナイフやサーモシェイプといったエステマシンの名前を聞いたことがあるかもしれませんね。

どちらのマシンも、痩せたいところにピンポイントでアプローチできてしかも即効性がある!と評判の人気のマシンです。

さらに、施術中の痛みもなくて、じんわりと温かみを感じるような気持ちの良いトリートメントであることも、多くの人から支持されている理由の一つです。

今回は、そんなハイパーナイフとサーモシェイプの違いについて説明していきますね。



ハイパーナイフもサーモシェイプも同じラジオ波痩身マシン

悩む女性

痩身エステのメニューを調べていると、「ラジオ波」という言葉を良く見かけます。

「ラジオ波」というのは、電磁波の一種で、0.03MHzから300MHzまでの高い周波数のものを指します。もともとは無線やラジオに使用されている電波ですが、医療の分野では随分前からラジオ波を使った治療が行われていました。

それが美容の分野にも効果があるということがわかり、ラジオ波を使った美容機器が開発されるようになったのです。

ラジオ波を体に流すと、脂肪の中の水の分子が振動し、その振動によってジュール熱(摩擦熱)が発生します。その熱によって脂肪を柔らかくし、脂肪の燃焼・分解を促すんです。これがラジオ波を使った痩身マシンの仕組みです。

ちょうど電子レンジが食べ物を温める原理と似ていますよね。そんな感じです。

ハイパーナイフもサーモシェイプもどちらも、このラジオ波を使った痩身マシンです。同じラジオ波痩身マシンでも、特徴には少し違いがありますので、次でご説明しますね。

ハイパーナイフ70分を3,000円で受けられるサロンとは?>>



ハイパーナイフの効果や特徴は?

ハイパーナイフ

ハイパーナイフは2013年のデビュー以来、その効果の高さから口コミなどで瞬く間に人気が広まったた最先端の痩身マシンです。

ハイパーナイフの最大の特徴は、温めとほぐしの二つの機能を持つ特殊なハンドピースにあります。この二つの機能のおかげで、脂肪を温めるのと同時に、溶け出した脂肪や老廃物をほぐして排出しやすくすることができるんです。

しかもハイパーナイフで使用されている1MHzという周波数は、非常に効率良く身体の深部まで温めることができます。そのため、1部位たった10分程度の施術でも効果を発揮することができるんです。

このハイパーナイフの身体の深部を温め同時にほぐすという機能は、血液やリンパの流れも良くしてくれるので、冷えやむくみの改善、代謝アップといった効果もあります。

しかもハイパーナイフは、線維芽細胞を刺激し、コラーゲンやエラスチンの生成を活性化するので、肌にハリとツヤももたらしてくれるんです。

ハイパーナイフは、サイズダウンと同時に美肌ケアまで行なってくれる凄腕のマシンなのです。



サーモシェイプの効果や特徴は?

Thermoshape

サーモシェイプは海外で最初に人気の出た痩身マシンです。日本でのデビューは2006年で、長きに渡って愛されている痩身マシンです。

サーモシェイプは、40.68MHzという非常に高い周波数のラジオ波で、狙った部位の脂肪を温め柔らくしていき、回転するマシンヘッドで揉みほぐすことで脂肪に効果を発揮します。溶け出した脂肪は、ゆっくりと時間をかけて体外に排出されます。

さらにハイパーナイフと同じように、皮膚の下のコラーゲンを生成する細胞を刺激するので、肌にみずみずしいハリとツヤをもたらしてくれるのもサーモシェイプの特徴です。

ただし、サーモシェイプは登場以来進化を続け、これまでに何度かマシンの世代交代が起きています。新型のサーモシェイプが最も効果があり施術も短時間で済むのですが、サロンによっては数年前の旧型マシンのままのところもあります。

サーモシェイプを受ける際はマシンの新しさは要チェックポイントです!

こうやってハイパーナイフとサーモシェイプの特徴や効果を書いてみると、やはり同じラジオ波ですから、そこまで特徴や効果に大きな違いはないと思われるかもしれませんね。

最新のサーモシェイプを3回11,000円で受けられるサロンがある!?>>



1MHzを採用しているハイパーナイフの方がオススメかも

Radio wave

ハイパーナイフの周波数が1MHzなのに対し、サーモシェイプの周波数は40.68MHzと高くなっています。一見、周波数の高いサーモシェイプの方が効果が高そうに見えますが、最も効率良く脂肪細胞を温めるのは1MHzということがわかっています。上のグラフをご覧下さい。

このグラフは、周波数と脂肪細胞の発生熱量の関係を表したグラフなのですが、研究では、1MHzより高すぎても低すぎても発生熱量は下がり、脂肪を温める効率も下がってしまうということがわかっています。

1MHzのあたりが最も発生熱量が高くなっていることがわかりますよね。

つまり、脂肪やセルライトに対して効率良くアプローチするなら、1MHzを採用しているハイパーナイフの方が効果が高い可能性があるんです。



ハイパーナイフを受けるなら専門店の「フララ」がおすすめ

fulala-logo

ハイパーナイフを導入しているサロンはたくさんありますが、中でも渋谷と表参道に2つの店舗があるフララはサロンコンセプト、コスパから言ってもおすすめのエステサロンです。

体重を減らすだけでなく美しい体型をデザインすること、痛みのない痩身エステを提供することをを追求している、痩身専門のエステサロンで、ハイパーナイフを使ったメニューもたくさん用意しています。

ハイパーナイフを使った体験コース「デザインスリムセット」は1回コースと2回コースの2つがあり、特に12,800円でお試しできる2回コースは通常の半額以下1回でも効果が出ると言われるハイパーナイフを2回体験できる、とてもお得なコースになっています。

フララのキャンペーンコースはこちら>>

ハイパーナイフの専門店「フララ」

コース名
デザインスリムセット
体験料金
40分 7,800円
40分×2回 12,800円
住所
表参道店:東京都渋谷区神宮前4丁目5−10 野口ビル3F
渋谷店:東京都渋谷区渋谷2丁目10−15 NV1 Bldg.5F
アクセス
表参道店:表参道駅より徒歩4分
渋谷店:渋谷駅より徒歩7分
コース内容
ハイパーナイフ×ヴィーナスライン
店舗内写真
フララ

フララのキャンペーンコースはこちら>>


まとめ

ハイパーナイフとサーモシェイプは、どちらも同じラジオ波痩身マシンですが、脂肪燃焼の効率が良い1MHzを採用しているハイパーナイフの方が、より短時間での効率的な痩身を叶えてくれるかもしれません。

まずは、お試しコースでその効果を確認してみるのもおすすめです。

ラジオ波エステおすすめランキング

  1. Bloom    132,000円9,900円

  2. シーズラボ    28,080円5,400円

  3. Vitule    10,000円3,000円

サブコンテンツ

このページの先頭へ